こんばんは!よピっとです!
夏の終わりから動画編集のスクールに通っております。
そろそろ通い始めて5ヶ月くらいとなるのですが、自分的にはかなり成長したなと思っております。
そろそろその成果をみなさまにもお見せできるかな〜と思っているところです。
はい。そちらの方はかなり順調です。
ところが!
とても順調とは言えない大問題勃発です。
はい!ご察しの通り、ダイエットです。
スクールとなんの関係が?!って思いますよね?
その理由を考えてみたいと思います。
理由その1:運動する時間が減った
スクールは週に2回のペースで通ってます。
授業は2時間30分です。
通学時間も含めるとだいたい毎回4時間くらいはとられております。
たとえば、午前中の授業を受ける時などは、
①8時30分くらいに家を出る
②9時10分スクールに到着
③9時20分授業開始
④11時50分授業終了
⑤12時15分くらいからランチを兼ねてちょっと休憩
⑥13時30分ランチ終了
⑦14時30分帰宅
⑧少し仕事
⑨17時30分くらいから夕飯準備
⑩19時前後に夕食
⑪20時30分お風呂
⑫仕事の続きをしたり、まったり時間など(主にYouTubeやdTVなど見てます)
⑬23時30分就寝準備
こんな感じでして…
スクールのある日はランニング等に出かける元気がなくなってしまったんです。
そして、スクールのある日の前日などは午前中を空けるために前倒しで作業をしていましたので、だいたい週に4日くらいは何もできなくなってしまいました。
でも、これに関してはスクール終われば解決することですのでもうちょっとの辛抱でしょうか💦
理由その2:コンビニに寄る癖がついてしまった
これは言い訳のしようもないのですが…
スクールに行く途中にコンビニがあり、ついつい寄ってしまってたんです😂
そして、ついつい甘い飲み物を買ってしまってました。

そして、糖分っていうのはみなさんご存知のように依存性が高いです。
海外ではライトドラッグなんで呼ばれてるくらいです(こわ)。
週に2回、甘いドリンクを飲んでいるとそうでない日も飲みたくなるもので(ヲイ)…
自宅にいる時もなんだかんだと甘い飲み物飲んでしまってました。
運動量が減ってカロリーは増える=太る
はい。こういうことです。
そんな感じで…目標の48キロ以下にはとうていおよばない情けないことになってしまってます。
このままひっそりとブログを閉じてしまおうか…なんてことも頭をよぎったのですが。
いやいやいや!
それじゃ2021年の決意が全て大なしになってしまう!
ならば!

原因がわかっているのなら改善しよう!
はい!
もうこれしかないです。
勉強中はどうしても何か飲みたくなってしまうので、無糖の物を持参することにしました。
長い目で見たら元も取れて節約にもなると思ったのでマイボトルを購入しました!


蓋の部分がちょっとスケルトンな感じになっており、オシャレです。
そして、さすがはサーモス!
この寒い時期でもぜんぜん冷めないのです。
スクールに行く時は集中力を切らさないためにコーヒーを入れてるのですが、朝の8時くらいに入れても昼過ぎまで熱々です。
まずは、ここからです。
普段からできるだけ移動は徒歩にしていたのですが、寒くなってくるとついついバスや地下鉄に乗ってしまってました。
これをあらためたいと思います。
ランニングの前にウォーキングですね。
私の住んでる地方は雪が降るので冬季間はランニングがほぼできないのでこちらは春になるまで我慢です。
体力落とさないように極力歩くようにしたいと思います。
- コンビニは行かない
- マイボトルを持参する
- 移動は可能なかぎり徒歩にする
ダイエットはあきらめずに続けていきます!
必ずまたダイエット企画やりますので少々お待ちください。
よぴっとオススメの素焼きミックスナッツはこちら!
(オートファジーの必需品!)
☟

